日々の気まぐれ日記とたまに戯言+趣味娯楽やら癒しやらなんやら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そしていつぶりか分からないぐらい久々の時事的雑記をば。
最近ずっと揉めに揉めていた安保法案ですが、街の人の声を見ていると個人的には妙に納得するものも多く、自分も完全賛成とまでいかなくとも可決されたことは現状の日本を見ると仕方ないのかなと正直思います。
土曜日は銀座にいたのですが、てっきり可決反対のデモをやっているのかと思っていたら野党が演説をしていたんですね;
国会前で夜中まで反対運動をしていた人達に大学生や20代が多かったことに正直驚きまして。
ちゃんと国のことを考えて行動を起こせる若者がいるのはいいことだな~などとのん気に思っておりました;
自衛隊の家族の人達の安保法案によって起こりうる事態に対しての複雑な思いも分からなくはないのですが、戦後70年の間にどん底から経済の頂点(バブル)に至ってそれがはじけて国民の多くが不景気という時代を生きつつ、隣国との複雑な問題があったり諸外国の人達が次々と日本に来て開かれた国になっていたり・・・というこの今の日本の現状からして自衛隊が自衛だけで済む時代が続くのかと言うとそれも疑問です。
戦争というのはどこからどう起こるか分からない。というようなことを言っていたコメンテーターをテレビで見たのですが、個人的にはその通りだろうなと思います。
今は平和でのらりくらりしていますが、日本が今後もどこからも武装的な攻撃を絶対に受けなくて済むという保障もない・・・。
そしてそれを戦後に交わされた日米安保条約だけで担っていけるのかどうかも・・・。
第二次世界大戦での日本の悲劇と敗戦が戦争を放棄する結果になったかもしれませんが、70年という月日で日本も世界も時代と状況が変わっているのは否めないし、江戸時代のように鎖国をしているわけでもないので、経済的なことも含めて世界との折り合い兼ね合いが今後はより一層出てくるのが必然だというのが持論です。
ただ、第二次世界大戦と同じようなことになっては悲惨な歴史を繰り返すだけなので、そこを忘れずにどのように護りつつ上手く加担するのか・・・ということを可決に至らせた政治家が考えているのか・・・というのも疑問なのですが。。というより問題はそこですが。。
そもそもそういった明確なメリットデメリットのような考えがあるのかどうかも国民には分からないので、一国民としては意思なくして戦争に関わらなければいけない可能性が出てしまう・・・武器を持たなくてはいけなくなる・・・という不安が出るというのも納得です。総理大臣があまりにも目先のことしか見ていないような気もしています。
この状況に至ったのも日本の厳しい経済状況が絡んでいると思っております。
経済状況はよくなっていると毎年のように言っていますが、高齢化&少子化社会や雇用問題や大手企業と中小企業の差を考えると本当に目先だけのことしか見ていない・・・まあ、まずその時点で憤りなんですが。
今の日本と日本の政治家が国民の生活保証と経済状況の回復を自国だけで解決出来ない(税金の無駄遣いや年金の管理不足や国の借金や政治家のカネ問題がなくならないこと全て含めて)ことが今回のことにもつながっている気がしてならんのです。(アメリカと上手くやっていくために?)
そして個人的な本音としては、便利な生活や情報化社会としての日本は豊かでもそこに潜んでいる格差や一個人の生活や心が貧しくなりつつある日本国内を顧みずに安保法案云々言うのか・・・、考える順番や行う順番が逆じゃないのか?という感じです。
今回の可決に至るまでの国会の揉め方を見ても見苦しいと思いましたが、この行き当たりばったり感が日本にとっていいようになるような気は全然しません。
あと、将来的な戦争の心配よりも一番可能性の高い自然災害時の対応もきちんと考えられないものか・・・。
と、一国民の完全持論と雑記でございましたm(_ _)m
最近ずっと揉めに揉めていた安保法案ですが、街の人の声を見ていると個人的には妙に納得するものも多く、自分も完全賛成とまでいかなくとも可決されたことは現状の日本を見ると仕方ないのかなと正直思います。
土曜日は銀座にいたのですが、てっきり可決反対のデモをやっているのかと思っていたら野党が演説をしていたんですね;
国会前で夜中まで反対運動をしていた人達に大学生や20代が多かったことに正直驚きまして。
ちゃんと国のことを考えて行動を起こせる若者がいるのはいいことだな~などとのん気に思っておりました;
自衛隊の家族の人達の安保法案によって起こりうる事態に対しての複雑な思いも分からなくはないのですが、戦後70年の間にどん底から経済の頂点(バブル)に至ってそれがはじけて国民の多くが不景気という時代を生きつつ、隣国との複雑な問題があったり諸外国の人達が次々と日本に来て開かれた国になっていたり・・・というこの今の日本の現状からして自衛隊が自衛だけで済む時代が続くのかと言うとそれも疑問です。
戦争というのはどこからどう起こるか分からない。というようなことを言っていたコメンテーターをテレビで見たのですが、個人的にはその通りだろうなと思います。
今は平和でのらりくらりしていますが、日本が今後もどこからも武装的な攻撃を絶対に受けなくて済むという保障もない・・・。
そしてそれを戦後に交わされた日米安保条約だけで担っていけるのかどうかも・・・。
第二次世界大戦での日本の悲劇と敗戦が戦争を放棄する結果になったかもしれませんが、70年という月日で日本も世界も時代と状況が変わっているのは否めないし、江戸時代のように鎖国をしているわけでもないので、経済的なことも含めて世界との折り合い兼ね合いが今後はより一層出てくるのが必然だというのが持論です。
ただ、第二次世界大戦と同じようなことになっては悲惨な歴史を繰り返すだけなので、そこを忘れずにどのように護りつつ上手く加担するのか・・・ということを可決に至らせた政治家が考えているのか・・・というのも疑問なのですが。。というより問題はそこですが。。
そもそもそういった明確なメリットデメリットのような考えがあるのかどうかも国民には分からないので、一国民としては意思なくして戦争に関わらなければいけない可能性が出てしまう・・・武器を持たなくてはいけなくなる・・・という不安が出るというのも納得です。総理大臣があまりにも目先のことしか見ていないような気もしています。
この状況に至ったのも日本の厳しい経済状況が絡んでいると思っております。
経済状況はよくなっていると毎年のように言っていますが、高齢化&少子化社会や雇用問題や大手企業と中小企業の差を考えると本当に目先だけのことしか見ていない・・・まあ、まずその時点で憤りなんですが。
今の日本と日本の政治家が国民の生活保証と経済状況の回復を自国だけで解決出来ない(税金の無駄遣いや年金の管理不足や国の借金や政治家のカネ問題がなくならないこと全て含めて)ことが今回のことにもつながっている気がしてならんのです。(アメリカと上手くやっていくために?)
そして個人的な本音としては、便利な生活や情報化社会としての日本は豊かでもそこに潜んでいる格差や一個人の生活や心が貧しくなりつつある日本国内を顧みずに安保法案云々言うのか・・・、考える順番や行う順番が逆じゃないのか?という感じです。
今回の可決に至るまでの国会の揉め方を見ても見苦しいと思いましたが、この行き当たりばったり感が日本にとっていいようになるような気は全然しません。
あと、将来的な戦争の心配よりも一番可能性の高い自然災害時の対応もきちんと考えられないものか・・・。
と、一国民の完全持論と雑記でございましたm(_ _)m
PR
想像以上にデング熱が流行りだして連日ニュースになっていると、東京人としましてはとても人事には思えない・・・
8月にたまたま代々木公園や明治神宮に行って地方に帰って発症した方は運とタイミングが悪かったのですね。
東京に行ったばっかりに・・・と悔やまれているかもしれません。
さらに代々木公園も明治神宮も新宿中央公園にも行っていない横浜の人も発症したとか・・・
それならばどこを歩けばよいのだろう・・・と各々思ったはず。
ウィルスがどうやって媒介しているのかもニュースで見てなるほどなと・・・
個人個人の対策としてはやはり木が生い茂る公園や池などいかにも蚊がいまっせ。というところに近づかないか虫除けスプレーを手放さないかのどちらかな気がしました。。
東京都に対して対応が後回しにされているというようなことも言われておりましたが、海外に比べたらむしろ日本でしかも東京だからこそ早急に閉鎖してきっと強力であると思われる殺虫剤をまきまくっており、徹底しているな~と個人的には思いました;
10月下旬頃にもなれば殺虫剤がなくとも蚊は死滅していくと思いますが、ここで急に広がりだして感染者が増えている様子を見ると、これからまだいたるところで増えていきそうな予感が・・・
8月にウイルスを持ったシマシマ蚊が代々木公園で生まれたのか、海外からたまたまくっついてきてそこで解き放たれたのが代々木公園だったのか、その辺りが気になる次第です。。
もし自分が感染して37度台でもヒーヒー言っている自分が、40度の高熱に耐えられるだろうか・・・。
と、考えるとこれからは虫除けスプレーを持ち歩く日々になりそうな予感でございます。
若い人はある程度体力で持ちこたえるかもしれませんが、子供やお年寄りが感染して大事に至らないことを願いたいものです・・・
エボラもデングも、本当に最近の異常気象が被害を拡大させているのか・・・としみじみ思います・・・。
8月にたまたま代々木公園や明治神宮に行って地方に帰って発症した方は運とタイミングが悪かったのですね。
東京に行ったばっかりに・・・と悔やまれているかもしれません。
さらに代々木公園も明治神宮も新宿中央公園にも行っていない横浜の人も発症したとか・・・
それならばどこを歩けばよいのだろう・・・と各々思ったはず。
ウィルスがどうやって媒介しているのかもニュースで見てなるほどなと・・・
個人個人の対策としてはやはり木が生い茂る公園や池などいかにも蚊がいまっせ。というところに近づかないか虫除けスプレーを手放さないかのどちらかな気がしました。。
東京都に対して対応が後回しにされているというようなことも言われておりましたが、海外に比べたらむしろ日本でしかも東京だからこそ早急に閉鎖してきっと強力であると思われる殺虫剤をまきまくっており、徹底しているな~と個人的には思いました;
10月下旬頃にもなれば殺虫剤がなくとも蚊は死滅していくと思いますが、ここで急に広がりだして感染者が増えている様子を見ると、これからまだいたるところで増えていきそうな予感が・・・
8月にウイルスを持ったシマシマ蚊が代々木公園で生まれたのか、海外からたまたまくっついてきてそこで解き放たれたのが代々木公園だったのか、その辺りが気になる次第です。。
もし自分が感染して37度台でもヒーヒー言っている自分が、40度の高熱に耐えられるだろうか・・・。
と、考えるとこれからは虫除けスプレーを持ち歩く日々になりそうな予感でございます。
若い人はある程度体力で持ちこたえるかもしれませんが、子供やお年寄りが感染して大事に至らないことを願いたいものです・・・
エボラもデングも、本当に最近の異常気象が被害を拡大させているのか・・・としみじみ思います・・・。
2020年のオリンピックが東京に決定しました。
この結果について、個人主観的に勝手気ままな意見をつらつらします。
(かなりへりくだった部分もありますがあしからず^^;)
発表は明け方だったにも関わらず一部で賑わっていたことに驚きです・・・。
特に東京都民としては喜ぶべきことかもしれません。
ただ、個人的には正直ずっと反対派でした。
ネットを見ていると他にも反対意見が多数ありました。
反対意見の信憑性はともかく、招致委員会や一部の人達が賢明になるほど日本全体としてそこに関心があるのかといえば疑問が残ります。
2016年立候補時に落選した際もそこまで関心があっただろうか?
トルコのイスタンブールはシリア内戦問題で危険ということで、自分の内心ではスペインのマドリードを希望しておりました。
経済問題をあげていたみたいですが、日本の経済問題がマドリードよりよいとされているのも腑に落ちない。。
IOC内部の考えは分かりませんが、どうやらその次のオリンピック開催候補にフランスのパリがあるそうで。
しかもパリは100周年だそうで。
それもあってか、オリンピックは続けて同じ大陸で開催しないというのがあるらしく・・・同じヨーロッパ(しかもフランスの隣!?)のスペインは落選したのではないかという。
(自分の親の見解ですが;)
1964年の東京オリンピックは結果的にオリンピック景気として日本の発展の後押しになったのは事実で、日本の世の中が作られるのに必要だったんだろうと思います。
ならば、その時と同じオリンピック景気というのが果たして半世紀経った現状の日本で通用するのか?というのが個人的に疑問なのです・・・。
何もないところからの発展ならば後押しになりますが、すでにある状態から現状の景気を打開するためにさらにお金を使って先を行こうと暴走している気もしてならないのです。
東京都民としての意見ですが、都民の税金がどのくらい使われてしまうのでしょうか。
費用は国が出そうが東京が出そうが資金元は税金という現実。
国が盛り上がるためだけにお金が使われていくほど理不尽なことはないと思っています。
景気も安定しないで収入格差が如実なこの現状で、五輪のために使うお金が有効であることとは到底思えない。
ネットの意見にもありましたが、そんなお金(国民の税金なのでしょうけど・・・)があるなら東北の復興に何故回さないのでしょうか。
2016年承知の時はまだ震災がなかったかもしれませんが、今回は震災という大きな痛手を抱えているにも関わらず盛り上がりの勢いでスルーされているのではないかと思っています。
考える順番が逆なのではないか?
復興を待ちわびている東北の人達はどう受け止めているのだろう・・・。
これは私だけでなくても思っている人が多いだろうと思うのですが・・・。
福島の汚染水への懸念を腐食するスピーチを総理がしていましたが・・・。
汚染水についてはIOCへの表立ってのことであり、本来は汚染水よりも深刻な原発自身のことや何よりも東北の復興が一番の問題点のはず・・・
正直、汚染水の問題はないということだけをアピールして招致を促す総理の調子のよいスピーチもなんだか腹立たしく思います。
そしてそもそも東京で開催する意味があるのか?というのにも疑問です。
東京はすでに1回開催しているのだから、日本でもそれを大阪だったり福岡だったり、他の都市にすることは考えなかったのだろうか。
あえて世界の玄関口であり経済中心地である東京に日本がしたのか、それともほとんど東京の独断一本でオリンピックを招致しようとしていたのか・・・。なんだか前の都知事から含め今回の承知活動を見ると後者のような気がしてならない。
選手村になるのは埋立地。
今後も地震がないとも限らないし埋立地が危険なのは考えられていないのだろうか。
オリンピック開催時期は夏。
この温暖化で特に都心のゲリラ豪雨がこれから毎年発生率が高くなる可能性がある現在、屋外でそんな豪雨に度々遭遇することもあるのではないだろうか。
細かくても色々な部分で日本は不安定な気がするのに・・・
そして今の時点で海外からたくさん観光客が来ているのだから、東京五輪が開催されたからと海外との流通で国民全てに経済効果が出ると思えないのが一般市民の考えなのですが・・・;
もう決まってしまったものに文句たらたらなのもいかんのですが、後7年でこういった色々な疑問、復興、経済、国民の関心性、などなどを腐食できれば自分も7年後には応援に行っているのかもしれません。。
この結果について、個人主観的に勝手気ままな意見をつらつらします。
(かなりへりくだった部分もありますがあしからず^^;)
発表は明け方だったにも関わらず一部で賑わっていたことに驚きです・・・。
特に東京都民としては喜ぶべきことかもしれません。
ただ、個人的には正直ずっと反対派でした。
ネットを見ていると他にも反対意見が多数ありました。
反対意見の信憑性はともかく、招致委員会や一部の人達が賢明になるほど日本全体としてそこに関心があるのかといえば疑問が残ります。
2016年立候補時に落選した際もそこまで関心があっただろうか?
トルコのイスタンブールはシリア内戦問題で危険ということで、自分の内心ではスペインのマドリードを希望しておりました。
経済問題をあげていたみたいですが、日本の経済問題がマドリードよりよいとされているのも腑に落ちない。。
IOC内部の考えは分かりませんが、どうやらその次のオリンピック開催候補にフランスのパリがあるそうで。
しかもパリは100周年だそうで。
それもあってか、オリンピックは続けて同じ大陸で開催しないというのがあるらしく・・・同じヨーロッパ(しかもフランスの隣!?)のスペインは落選したのではないかという。
(自分の親の見解ですが;)
1964年の東京オリンピックは結果的にオリンピック景気として日本の発展の後押しになったのは事実で、日本の世の中が作られるのに必要だったんだろうと思います。
ならば、その時と同じオリンピック景気というのが果たして半世紀経った現状の日本で通用するのか?というのが個人的に疑問なのです・・・。
何もないところからの発展ならば後押しになりますが、すでにある状態から現状の景気を打開するためにさらにお金を使って先を行こうと暴走している気もしてならないのです。
東京都民としての意見ですが、都民の税金がどのくらい使われてしまうのでしょうか。
費用は国が出そうが東京が出そうが資金元は税金という現実。
国が盛り上がるためだけにお金が使われていくほど理不尽なことはないと思っています。
景気も安定しないで収入格差が如実なこの現状で、五輪のために使うお金が有効であることとは到底思えない。
ネットの意見にもありましたが、そんなお金(国民の税金なのでしょうけど・・・)があるなら東北の復興に何故回さないのでしょうか。
2016年承知の時はまだ震災がなかったかもしれませんが、今回は震災という大きな痛手を抱えているにも関わらず盛り上がりの勢いでスルーされているのではないかと思っています。
考える順番が逆なのではないか?
復興を待ちわびている東北の人達はどう受け止めているのだろう・・・。
これは私だけでなくても思っている人が多いだろうと思うのですが・・・。
福島の汚染水への懸念を腐食するスピーチを総理がしていましたが・・・。
汚染水についてはIOCへの表立ってのことであり、本来は汚染水よりも深刻な原発自身のことや何よりも東北の復興が一番の問題点のはず・・・
正直、汚染水の問題はないということだけをアピールして招致を促す総理の調子のよいスピーチもなんだか腹立たしく思います。
そしてそもそも東京で開催する意味があるのか?というのにも疑問です。
東京はすでに1回開催しているのだから、日本でもそれを大阪だったり福岡だったり、他の都市にすることは考えなかったのだろうか。
あえて世界の玄関口であり経済中心地である東京に日本がしたのか、それともほとんど東京の独断一本でオリンピックを招致しようとしていたのか・・・。なんだか前の都知事から含め今回の承知活動を見ると後者のような気がしてならない。
選手村になるのは埋立地。
今後も地震がないとも限らないし埋立地が危険なのは考えられていないのだろうか。
オリンピック開催時期は夏。
この温暖化で特に都心のゲリラ豪雨がこれから毎年発生率が高くなる可能性がある現在、屋外でそんな豪雨に度々遭遇することもあるのではないだろうか。
細かくても色々な部分で日本は不安定な気がするのに・・・
そして今の時点で海外からたくさん観光客が来ているのだから、東京五輪が開催されたからと海外との流通で国民全てに経済効果が出ると思えないのが一般市民の考えなのですが・・・;
もう決まってしまったものに文句たらたらなのもいかんのですが、後7年でこういった色々な疑問、復興、経済、国民の関心性、などなどを腐食できれば自分も7年後には応援に行っているのかもしれません。。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
いよかん
性別:
女性
職業:
なんとなくWEBデザイナー
趣味:
写真・散歩・カフェ・空を見る・妄想(笑)