日々の気まぐれ日記とたまに戯言+趣味娯楽やら癒しやらなんやら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休の暴走撮影は埼玉県の隠れた?紅葉名所らしい平林寺でございますm(_ _)m
東武東上線の朝霞台もしくは志木駅からバスで15分。
おお、先日の長瀞と比べたらなんとまあ近いこと(笑)
あいにく連休最終日は曇っておりましたゆえ、青空&紅葉のコントラストは望めなかったものの・・・
完全見頃ではないところどころ見頃だったりまだまだだったりの半見頃状態の紅葉もある意味コントラスト満載でなかなかのものでございました!
ということで、お寺での暴走でございます・・・^^;
着いた頃にちらっと晴れ間があったりしたんですけども。
紅葉と関係ないたまり漬と竹林。
自然豊かな雰囲気をご期待!
今年の紅葉は全体的に保湿不足のようで、アップで見ると結構カピカピな紅葉だったりしておりました。
全体的に色付き度は結構綺麗だったように思います!
しかしどれも近くで見ると保湿不足で・・・潤いのある紅葉は僅かでございました。
お寺といえども入口付近の本堂から先はもう緑(秋は紅葉)散策コースとなっており、奥まで行くと周りが林に囲まれていたのでお寺だということを忘れる雰囲気あります。
そこまで寒々しくなかったので、お散歩にはほどよい気持ちよさでございました。
しかし日が暮れ始めると一気に寒さが・・・
さすが都心から一歩離れると違いますな。
寒くなったので、近くで暖かいおうどんとおしるこをいただきまして・・・
気になっていた夜のライトアップも・・・
しかしながら、こちらはほとんど見頃前のものでかなり残念無念。
かろうじて赤みが強い木がこちらでございました;
ちなみにバスに15分乗って駅に戻ってきたら、寒さが全く違うという。
同じ市内でも自然が多いかどうかでこんなにも違うものですか!!!
やはり緑の力はすごいですねえ~。
曇りがちの紅葉でしたが、思いのほか自然が多くて結構堪能出来たのでよかったよかった(´∀`)
東武東上線の朝霞台もしくは志木駅からバスで15分。
おお、先日の長瀞と比べたらなんとまあ近いこと(笑)
あいにく連休最終日は曇っておりましたゆえ、青空&紅葉のコントラストは望めなかったものの・・・
完全見頃ではないところどころ見頃だったりまだまだだったりの半見頃状態の紅葉もある意味コントラスト満載でなかなかのものでございました!
ということで、お寺での暴走でございます・・・^^;
着いた頃にちらっと晴れ間があったりしたんですけども。
紅葉と関係ないたまり漬と竹林。
自然豊かな雰囲気をご期待!
今年の紅葉は全体的に保湿不足のようで、アップで見ると結構カピカピな紅葉だったりしておりました。
全体的に色付き度は結構綺麗だったように思います!
しかしどれも近くで見ると保湿不足で・・・潤いのある紅葉は僅かでございました。
お寺といえども入口付近の本堂から先はもう緑(秋は紅葉)散策コースとなっており、奥まで行くと周りが林に囲まれていたのでお寺だということを忘れる雰囲気あります。
そこまで寒々しくなかったので、お散歩にはほどよい気持ちよさでございました。
しかし日が暮れ始めると一気に寒さが・・・
さすが都心から一歩離れると違いますな。
寒くなったので、近くで暖かいおうどんとおしるこをいただきまして・・・
気になっていた夜のライトアップも・・・
しかしながら、こちらはほとんど見頃前のものでかなり残念無念。
かろうじて赤みが強い木がこちらでございました;
ちなみにバスに15分乗って駅に戻ってきたら、寒さが全く違うという。
同じ市内でも自然が多いかどうかでこんなにも違うものですか!!!
やはり緑の力はすごいですねえ~。
曇りがちの紅葉でしたが、思いのほか自然が多くて結構堪能出来たのでよかったよかった(´∀`)
PR
先日、前々から気になっていた紅葉スポットである、
埼玉県は長瀞さんの紅葉を見に行ってまいりました。
丁度見頃を迎えたらしい11月中旬。
この日は晴天に恵まれまして、これまた絶好の暴走撮影日和でございました♪
暴走ににお付き合いしてくださいましたお友達様が一緒だったこともありまして、初めての長瀞名物であるライン下りっちゅうものも体験させていただいた次第でございます!
長瀞はだいぶ前に来ましたが、電車で来たのはそういえば初めてで・・・
意外にも駅はあえてそうしているのか古めですな;
ホームに降り立った時点で空気の違いを満喫(笑)
駅前から岩畳まで続く商店街?は遠い記憶の中とはだいぶ風貌が変わっておりました。
奥に微妙に見える紅葉にテンションが上がりつつあります(笑)
岩畳の手前で早速主殿を発見。
団体の観光客が近くで大勢で喋っていても我関せず^^;
微動だにしない感じがたまりませんなあ。。
青空によく映えております!!
早速ライン下りで・・・
むほーっ!!こりゃいい景色ですなー!!
風も波も穏やかだったので、約20分のライン下りがとても気持ちがよいよい!!
川下から見る紅葉もやはり見ごたえございます♪
ライン下りの後に喫茶店に入っていたらすっかり日が暮れる時間帯に。
(昼到着だったため 笑)
そして舞台は夜バージョンへ・・・
長瀞駅から徒歩10分ほどの場所にある月の石もみじ公園の紅葉ライトアップでございますv
こちらが想像以上に圧巻の景色だったので、凍えそうな寒さの中でも暴走が止まりませぬ。。
カメラ持ちすぎて手の感覚がすっかりなくなっておりました;
むしろ今回はこちらがメインのつもりだったので、遅めの到着にしたのですが想定外のライン下りも堪能でき、美味しい甘味喫茶も堪能でき、見ごたえがありすぎるライトアップが堪能できて素晴らしいの一言につきますなあ~。
さすが長瀞は夜ともなれば、吐く息が真っ白で底冷えする寒さで都心とはかなりの温度差があるなと思いつつ、空を見上げればいたるところに星が転々としておりこれまた感動。
今回は長瀞1箇所でかなり充実した紅葉狩りの半日でございました!
埼玉県は長瀞さんの紅葉を見に行ってまいりました。
丁度見頃を迎えたらしい11月中旬。
この日は晴天に恵まれまして、これまた絶好の暴走撮影日和でございました♪
暴走ににお付き合いしてくださいましたお友達様が一緒だったこともありまして、初めての長瀞名物であるライン下りっちゅうものも体験させていただいた次第でございます!
長瀞はだいぶ前に来ましたが、電車で来たのはそういえば初めてで・・・
意外にも駅はあえてそうしているのか古めですな;
ホームに降り立った時点で空気の違いを満喫(笑)
駅前から岩畳まで続く商店街?は遠い記憶の中とはだいぶ風貌が変わっておりました。
奥に微妙に見える紅葉にテンションが上がりつつあります(笑)
岩畳の手前で早速主殿を発見。
団体の観光客が近くで大勢で喋っていても我関せず^^;
微動だにしない感じがたまりませんなあ。。
青空によく映えております!!
早速ライン下りで・・・
むほーっ!!こりゃいい景色ですなー!!
風も波も穏やかだったので、約20分のライン下りがとても気持ちがよいよい!!
川下から見る紅葉もやはり見ごたえございます♪
ライン下りの後に喫茶店に入っていたらすっかり日が暮れる時間帯に。
(昼到着だったため 笑)
そして舞台は夜バージョンへ・・・
長瀞駅から徒歩10分ほどの場所にある月の石もみじ公園の紅葉ライトアップでございますv
こちらが想像以上に圧巻の景色だったので、凍えそうな寒さの中でも暴走が止まりませぬ。。
カメラ持ちすぎて手の感覚がすっかりなくなっておりました;
むしろ今回はこちらがメインのつもりだったので、遅めの到着にしたのですが想定外のライン下りも堪能でき、美味しい甘味喫茶も堪能でき、見ごたえがありすぎるライトアップが堪能できて素晴らしいの一言につきますなあ~。
さすが長瀞は夜ともなれば、吐く息が真っ白で底冷えする寒さで都心とはかなりの温度差があるなと思いつつ、空を見上げればいたるところに星が転々としておりこれまた感動。
今回は長瀞1箇所でかなり充実した紅葉狩りの半日でございました!
10月最後の土曜日に横浜トリエンナーレに行ってまいりました。
3年に1度横浜美術館を中心に行われるアートの祭典(ということになっておるようです)なのですが、3年前はぐーぐるさんで横浜トリエンナーレと入れると予測変換で「横浜トリエンナーレ つまらない」と出るぐらいの不評!?っぷりだったのですが・・・
(ちなみに3年前も行っております;)
今回も全体的な感想としてアートに精通しない一般人からの意見としては良くも悪くも響くところと響かないところと二極化している雰囲気だったかなと。
しかしそれを説明せよ!と言われても説明できないので偉そうな批評はできませぬ(笑)
そんなわけですが、今回もなかなか横浜に行く機会もないので折角なら行ってみたい!ということで行ってみたんですけどね;
前回横浜美術館に来た時にはなかったと思われるみなとみらいの駅ビルがいつの間にやら建っておりそちらが大変賑わっておりまして。
駆け込み鑑賞一歩手前の日程だったこともあってか、逆にトリエンナーレのチケットに並ぶこともなく美術館は結構空いていてかなり見やすかったのでございました。
んん!?
な、作品だったので撮ってしまいました;
このどう見てもゴミの山(笑)は
美術館の入口にででーんと設置されている立派なアート作品だったりします。
今回のテーマ。
華氏451が最後まで分からずじまい。
忘却の海は色々な意味が混ざっているようですが、やはりそこは港町横浜ということでしょうか。。
横浜美術館がメイン会場だったのですが、もう1つのサブ会場がこちら。
(現在廃墟になっているらしい元貿易の倉庫?のようです)
こちらの中の作品のほうがメイン会場より見ごたえございました☆
この日は秋の空が存分に広がっていたので、空を見るのも楽しゅうございました!!
海も穏やかな感じで過ごしやすい陽気でございましたv
この風船は風船の形をしているオブジェで全くふわふわしていないのです・・・
だんだん暗くなる海を眺めつつ・・・
赤レンガ倉庫にも行きつつ・・・
横浜駅に戻りつつ・・・
横浜そごうで始まったばかりのこちらをご鑑賞。
この人はムーミンの原作者らしい。
(ちなみに会社で招待券をいただいていたので無料でご鑑賞!これは嬉しい!)
昨年行ったスヌーピー展のように原作者の生い立ちやムーミンを生んでそれが今のように変化していくまでの人生を原画と一緒に追っている展示会でございまして。
むしろ横浜トリエンナーレよりも最後の最後に行ったこちらのほうが面白かったのは事実です(笑)
みなとみらいから移動してきた甲斐がありました・・・
3年に1度横浜美術館を中心に行われるアートの祭典(ということになっておるようです)なのですが、3年前はぐーぐるさんで横浜トリエンナーレと入れると予測変換で「横浜トリエンナーレ つまらない」と出るぐらいの不評!?っぷりだったのですが・・・
(ちなみに3年前も行っております;)
今回も全体的な感想としてアートに精通しない一般人からの意見としては良くも悪くも響くところと響かないところと二極化している雰囲気だったかなと。
しかしそれを説明せよ!と言われても説明できないので偉そうな批評はできませぬ(笑)
そんなわけですが、今回もなかなか横浜に行く機会もないので折角なら行ってみたい!ということで行ってみたんですけどね;
前回横浜美術館に来た時にはなかったと思われるみなとみらいの駅ビルがいつの間にやら建っておりそちらが大変賑わっておりまして。
駆け込み鑑賞一歩手前の日程だったこともあってか、逆にトリエンナーレのチケットに並ぶこともなく美術館は結構空いていてかなり見やすかったのでございました。
んん!?
な、作品だったので撮ってしまいました;
このどう見てもゴミの山(笑)は
美術館の入口にででーんと設置されている立派なアート作品だったりします。
今回のテーマ。
華氏451が最後まで分からずじまい。
忘却の海は色々な意味が混ざっているようですが、やはりそこは港町横浜ということでしょうか。。
横浜美術館がメイン会場だったのですが、もう1つのサブ会場がこちら。
(現在廃墟になっているらしい元貿易の倉庫?のようです)
こちらの中の作品のほうがメイン会場より見ごたえございました☆
この日は秋の空が存分に広がっていたので、空を見るのも楽しゅうございました!!
海も穏やかな感じで過ごしやすい陽気でございましたv
この風船は風船の形をしているオブジェで全くふわふわしていないのです・・・
だんだん暗くなる海を眺めつつ・・・
赤レンガ倉庫にも行きつつ・・・
横浜駅に戻りつつ・・・
横浜そごうで始まったばかりのこちらをご鑑賞。
この人はムーミンの原作者らしい。
(ちなみに会社で招待券をいただいていたので無料でご鑑賞!これは嬉しい!)
昨年行ったスヌーピー展のように原作者の生い立ちやムーミンを生んでそれが今のように変化していくまでの人生を原画と一緒に追っている展示会でございまして。
むしろ横浜トリエンナーレよりも最後の最後に行ったこちらのほうが面白かったのは事実です(笑)
みなとみらいから移動してきた甲斐がありました・・・
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
いよかん
性別:
女性
職業:
なんとなくWEBデザイナー
趣味:
写真・散歩・カフェ・空を見る・妄想(笑)