日々の気まぐれ日記とたまに戯言+趣味娯楽やら癒しやらなんやら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休2日目、天気は回復!!
再び暴走撮影魂に着火(笑)
ということで、今回は先週から狙っておりました場所・・・('ー') フフ
埼玉県の飯能市にある、名栗湖&鳥居観音 に行ってまいりました。
というのも、某サイトの紅葉情報に「心が洗われる光景で気分爽快になります♪」などと書いてありまして。
そりゃあもう即決させていただきましたさ!!
まあ、飯能ならそんなに遠くないだろう。。というのもあったんですけどね;
ともあれこの辺りに足を伸ばすのはお初でございますv
まずは池袋から飯能まで40分。(特急にて)
そこからバスで45分。(って、バスのほうが長い・・・)
一応酔い止めを飲んでいたので、微妙な山道もなんとか切り抜け・・・。
標高が高くなってきたところで、最初に行きましたのは鳥居観音でございます。
とにかくものすごく鮮やかに色づく場所らしい!ってことでかなり期待度ありましたが、こちら場所によってはもう見頃を過ぎていたりしていたようで^^;
とはいえ、まだまだいたるところで赤とオレンジと黄色の3色トリオがよく映えておりました♪
あと、下調べはしていたもののこの場所の紅葉を堪能するために想定外の山登りが待っていたりしまして・・・。
想定外の山登り地図
うはー!!!
鳥居観音を甘くみてはいかんかった・・・。
とまあ、呆然としながらも紅葉もとめて結局登ってしまったんですけども;
そして登った先にあったのがこちら!!
これが撮りたかったのですが、かなり高い場所なので微妙に見頃過ぎでした;
でもまだ赤い部分があってよかったよかった。
しばらくこの辺りをうろちょろしながら無料巡回バスがあることに気づき、登ってきたのが嘘のようにあっちゅー間に入り口へ降り立つという(笑)
そしてそのまま別の場所に移動して、今度はそこから歩いて15分ほどの名栗湖でございます。
すでに夕方に差しかかっていたので、急ぎつつもこちらでもまた絶景が待ち構えておりまして♪
そういえば湖を間近で見るのも久々ですな~。
着いた瞬間から心洗われる感じでございます。。
ここでもまた足がパンパンながらも周囲を徘徊して静寂と紅葉を存分に堪能させていただきました^^
いや~、人も少ないし景色もよいし個人的にはかなり穴場感満載でございましたw
(近くに登山場所があるようで、登山客とツーリング客がほとんどでした・・・)
そんなわけで、この日の暴走っぷりも相当なもので;
撮影産物を以下に投下させていただきます!!
再び暴走撮影魂に着火(笑)
ということで、今回は先週から狙っておりました場所・・・('ー') フフ
埼玉県の飯能市にある、名栗湖&鳥居観音 に行ってまいりました。
というのも、某サイトの紅葉情報に「心が洗われる光景で気分爽快になります♪」などと書いてありまして。
そりゃあもう即決させていただきましたさ!!
まあ、飯能ならそんなに遠くないだろう。。というのもあったんですけどね;
ともあれこの辺りに足を伸ばすのはお初でございますv
まずは池袋から飯能まで40分。(特急にて)
そこからバスで45分。(って、バスのほうが長い・・・)
一応酔い止めを飲んでいたので、微妙な山道もなんとか切り抜け・・・。
標高が高くなってきたところで、最初に行きましたのは鳥居観音でございます。
とにかくものすごく鮮やかに色づく場所らしい!ってことでかなり期待度ありましたが、こちら場所によってはもう見頃を過ぎていたりしていたようで^^;
とはいえ、まだまだいたるところで赤とオレンジと黄色の3色トリオがよく映えておりました♪
あと、下調べはしていたもののこの場所の紅葉を堪能するために想定外の山登りが待っていたりしまして・・・。
想定外の山登り地図
うはー!!!
鳥居観音を甘くみてはいかんかった・・・。
とまあ、呆然としながらも紅葉もとめて結局登ってしまったんですけども;
そして登った先にあったのがこちら!!
これが撮りたかったのですが、かなり高い場所なので微妙に見頃過ぎでした;
でもまだ赤い部分があってよかったよかった。
しばらくこの辺りをうろちょろしながら無料巡回バスがあることに気づき、登ってきたのが嘘のようにあっちゅー間に入り口へ降り立つという(笑)
そしてそのまま別の場所に移動して、今度はそこから歩いて15分ほどの名栗湖でございます。
すでに夕方に差しかかっていたので、急ぎつつもこちらでもまた絶景が待ち構えておりまして♪
そういえば湖を間近で見るのも久々ですな~。
着いた瞬間から心洗われる感じでございます。。
ここでもまた足がパンパンながらも周囲を徘徊して静寂と紅葉を存分に堪能させていただきました^^
いや~、人も少ないし景色もよいし個人的にはかなり穴場感満載でございましたw
(近くに登山場所があるようで、登山客とツーリング客がほとんどでした・・・)
そんなわけで、この日の暴走っぷりも相当なもので;
撮影産物を以下に投下させていただきます!!
PR
ということで、個人的暴走撮影の時期到来です♪
紅葉情報によると、今年は10年に1度の紅葉当たり年!らしい。
そんな事前情報もあったので撮影魂も早くからメラっとな。
昨年天気が悪くて少々心残りだったあの場所!?へ今回はリベンジしてまいりました。
こちら土曜日に行こうとしていたのですが、雨だったため日曜日に決行!!
(ちなみに先週の撮影分です;)
ということで、先週の日曜日に、
青梅の御岳渓谷&奥多摩の鳩ノ巣渓谷
に行ってまいりました。
どこもかしこも見頃見頃で人も多ければ紅葉の鮮やかっぷりもものすごい!!!
青と緑と赤と黄色+川の色のコントラストも素晴らしい!!!
到着した瞬間から心でテンションあがっておりました;
いやあ~、絶景万歳☆
よく晴れてくれたおかげもあって炎のごとく撮影してまいりました(笑)
ということで、以下のリンクから、いつものごとく尋常でない暴走っぷりの撮影産物がずらずらと~(笑)
紅葉情報によると、今年は10年に1度の紅葉当たり年!らしい。
そんな事前情報もあったので撮影魂も早くからメラっとな。
昨年天気が悪くて少々心残りだったあの場所!?へ今回はリベンジしてまいりました。
こちら土曜日に行こうとしていたのですが、雨だったため日曜日に決行!!
(ちなみに先週の撮影分です;)
ということで、先週の日曜日に、
青梅の御岳渓谷&奥多摩の鳩ノ巣渓谷
に行ってまいりました。
どこもかしこも見頃見頃で人も多ければ紅葉の鮮やかっぷりもものすごい!!!
青と緑と赤と黄色+川の色のコントラストも素晴らしい!!!
到着した瞬間から心でテンションあがっておりました;
いやあ~、絶景万歳☆
よく晴れてくれたおかげもあって炎のごとく撮影してまいりました(笑)
ということで、以下のリンクから、いつものごとく尋常でない暴走っぷりの撮影産物がずらずらと~(笑)
金曜日は雨でしたが、実家からの帰りに立ち寄ったいつもの某ショッピング施設にてP様とティータイムっす。
まさにティータイムらしい食べ物を美味しくいただきました。
まあ、お店がアフタヌーンティーなんですけどね;
スコーンが・・・これまた美味しい。
今まで食べたことあったか定かでないですが、とにもかくにも美味しゅうございます。
外は雨でも何かイベントでもあったのか、人がごった返していたのでそんな人混みを眺めながら(気分は)優雅なティータイムでございます;
「みんなこの寒さと雨の中よく外に出てくるよねぇ」「家から出なきゃいいのにねぇ」などと自分達そっちのけで、文句をたれる2人。 ←悪・・・
大体平日しかこない某施設なもので、たまに休日に来ると当たり前ですがその人の多さに圧倒されてしまうという。
人が少しはけるまでくっちゃべったりしておりまして(ティータイム時間、およそ4時間・・・長っ!)、人がはけてちょろちょろっと買い物をしたらばディナータイムでございます;
もはや何回来たことか分からないお馴染みのナナズグリーンティーでございます。
私もP様もすっかり行きつけとなっておりました。
いや~、タコライスなのですがミョウガやカイワレがついてくるという和洋折衷なメニューなのですよ・・・。
この和洋折衷がまた美味しくてこちらのご飯ものは病みつきになりがちです^^;
色々な意味で非常にマイペースな連休初日でございました。。。
まさにティータイムらしい食べ物を美味しくいただきました。
まあ、お店がアフタヌーンティーなんですけどね;
スコーンが・・・これまた美味しい。
今まで食べたことあったか定かでないですが、とにもかくにも美味しゅうございます。
外は雨でも何かイベントでもあったのか、人がごった返していたのでそんな人混みを眺めながら(気分は)優雅なティータイムでございます;
「みんなこの寒さと雨の中よく外に出てくるよねぇ」「家から出なきゃいいのにねぇ」などと自分達そっちのけで、文句をたれる2人。 ←悪・・・
大体平日しかこない某施設なもので、たまに休日に来ると当たり前ですがその人の多さに圧倒されてしまうという。
人が少しはけるまでくっちゃべったりしておりまして(ティータイム時間、およそ4時間・・・長っ!)、人がはけてちょろちょろっと買い物をしたらばディナータイムでございます;
もはや何回来たことか分からないお馴染みのナナズグリーンティーでございます。
私もP様もすっかり行きつけとなっておりました。
いや~、タコライスなのですがミョウガやカイワレがついてくるという和洋折衷なメニューなのですよ・・・。
この和洋折衷がまた美味しくてこちらのご飯ものは病みつきになりがちです^^;
色々な意味で非常にマイペースな連休初日でございました。。。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
いよかん
性別:
女性
職業:
なんとなくWEBデザイナー
趣味:
写真・散歩・カフェ・空を見る・妄想(笑)