日々の気まぐれ日記とたまに戯言+趣味娯楽やら癒しやらなんやら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神保町近辺に用がありまして、ならばカフェにも行くべし!!
というわけで何気に前から気になっていたのに行きそびれていた・・・
avocafe
→→
名前の通り、アボガド専門のメニューがそろうお店(カフェバー)でございます☆
神保町駅付近は飲食店がひしめき合っているので、少々迷って裏路地からたどり着きました;
方向音痴の私に本当にGoogleマップさんはありがたや~。
お昼時でわりとこじんまりとした店内は女性群で賑わっておりまして。
1人なのでカウンターに座り、お昼のメニューで迷った挙句・・・
こちらの名物らしい、アボガドスパム丼にいたしました~
日替わりのアボねぎとろ山芋丼というのも気になりましたが・・・いや、隣の人が食べいててそっちにすればよかったかと思ったりしたのですが・・・
この名物丼を1口食べた瞬間、味覚に衝撃!!!! ←大げさ!?
アボガドとスパムと卵のトリオ素材に絶妙に絡んでいる濃厚ソースが口の中で上手い具合にミックスされてとてつもなく美味しい!!!(・・・少々グルメレポーター風に表現してみましたが・・・イマイチか。)
やみつきメニューと書いてあるだけあってアボガド好きなら間違いなくやみつきになる美味しさでございますvv
でもやっぱり山芋丼も気になりますな~。
さらにどうやら姉妹店になごカフェ(沖縄料理のカフェ)があるらしい。。
こちら・・・とてつもなく気になります・・・
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
avocafe
千代田区神田神保町1-2-9 ウエルスビル 3F
というわけで何気に前から気になっていたのに行きそびれていた・・・
avocafe
→→
名前の通り、アボガド専門のメニューがそろうお店(カフェバー)でございます☆
神保町駅付近は飲食店がひしめき合っているので、少々迷って裏路地からたどり着きました;
方向音痴の私に本当にGoogleマップさんはありがたや~。
お昼時でわりとこじんまりとした店内は女性群で賑わっておりまして。
1人なのでカウンターに座り、お昼のメニューで迷った挙句・・・
こちらの名物らしい、アボガドスパム丼にいたしました~
日替わりのアボねぎとろ山芋丼というのも気になりましたが・・・いや、隣の人が食べいててそっちにすればよかったかと思ったりしたのですが・・・
この名物丼を1口食べた瞬間、味覚に衝撃!!!! ←大げさ!?
アボガドとスパムと卵のトリオ素材に絶妙に絡んでいる濃厚ソースが口の中で上手い具合にミックスされてとてつもなく美味しい!!!(・・・少々グルメレポーター風に表現してみましたが・・・イマイチか。)
やみつきメニューと書いてあるだけあってアボガド好きなら間違いなくやみつきになる美味しさでございますvv
でもやっぱり山芋丼も気になりますな~。
さらにどうやら姉妹店になごカフェ(沖縄料理のカフェ)があるらしい。。
こちら・・・とてつもなく気になります・・・
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
avocafe
千代田区神田神保町1-2-9 ウエルスビル 3F
PR
念願の・・・といいいますか、何年ぶりかの麹町カフェでございます!
麹町カフェ
→→
前は平日しか営業していなかった記憶ですが、いつの間にやら土日営業もやっておりました。
しかも土日については全面禁煙とのことで、嬉しい限りでございます☆
とはいえ雰囲気的には1人で来ている人がいなさそうなので、潜入の際は若干おそるおそる・・・。
まずもって店員さんが気さくに席案内をしてくれて、お水と1人だったからか机に雑誌を置いていってくれまして。
こういう気遣いのサービスと感じがよい店員さんを目の当たりにすると、それだけで満足してしまうものですな♪
オフィス街なので土日は閑散としているのですが、店内はわりと賑わっておりました。
前と変わらず開放的な空間とほんわりとした雰囲気作りでございました☆
上のソファー席は団体客用のようですねぇ。
座ってみたいものです。
ブランチメニューということで、今回はカレーをいただきまして。
カレーからサラダのドレッシングまでとても食欲が進むお味でございます!
クランベリージュースが飲みたくなりまして・・・
こちらも美味しゅうございます!
個人的には料理と雰囲気もさながら、店員さんの態度と対応の良さが最近行ったカフェの中ではダントツでよかったのでございますw
土日のオフィス街にひっそり存在しているので・・・土日はかなり穴場ですな!!!
麹町カフェ
→→
前は平日しか営業していなかった記憶ですが、いつの間にやら土日営業もやっておりました。
しかも土日については全面禁煙とのことで、嬉しい限りでございます☆
とはいえ雰囲気的には1人で来ている人がいなさそうなので、潜入の際は若干おそるおそる・・・。
まずもって店員さんが気さくに席案内をしてくれて、お水と1人だったからか机に雑誌を置いていってくれまして。
こういう気遣いのサービスと感じがよい店員さんを目の当たりにすると、それだけで満足してしまうものですな♪
オフィス街なので土日は閑散としているのですが、店内はわりと賑わっておりました。
前と変わらず開放的な空間とほんわりとした雰囲気作りでございました☆
上のソファー席は団体客用のようですねぇ。
座ってみたいものです。
ブランチメニューということで、今回はカレーをいただきまして。
カレーからサラダのドレッシングまでとても食欲が進むお味でございます!
クランベリージュースが飲みたくなりまして・・・
こちらも美味しゅうございます!
個人的には料理と雰囲気もさながら、店員さんの態度と対応の良さが最近行ったカフェの中ではダントツでよかったのでございますw
土日のオフィス街にひっそり存在しているので・・・土日はかなり穴場ですな!!!
ここ最近気持ち的に助けられている曲がございまして。
やっとiPhoneで音楽を聴くようになったと思った途端に妙にこちらに毎日元気づけられている感が。。
何でしょう・・・
日々色々迷っているからでしょうか・・・
では最近の日々に少々元気づけてもらっている曲から歌詞を抜粋っと。
Let's take a step by step
あきらめないで ゆっくりでいい 歩いてこう
get up & take a step
辛いときは手をたたいてこう!
意味ないことなんて何ひとつない
負けそうになってもkeep on tryin'
前だけを見て どんな時も 信じてyourself
Let's go & goみんなで行こう
何度でもtry and try
don't stop and goどんな時でも
止まらないでgo let's go & go
BY 倉木麻衣(アルバム「OVER THE RAINBOW」の「step by step」より)
上はサビで下は曲のクライマックス?(いや、中サビ?)でございます。
歌詞だけでも応援歌だと分かりますが、これに曲調が加わるとさらに前向きにならざるを得ない感が抜群です(笑)
昨年買ったアルバムなんで前から聞いているはずなのに、何故だか最近朝に聞くとちょいとテンション上がります;
Youtubeの動画なんぞを見たらまたテンションが・・・。
ライブ映像を見るとライブに行きたくなりますねぇ~。
自分的な一山を越えるまで、しばらくはこちらの応援歌にもお世話になりそうでございます^^;
やっとiPhoneで音楽を聴くようになったと思った途端に妙にこちらに毎日元気づけられている感が。。
何でしょう・・・
日々色々迷っているからでしょうか・・・
では最近の日々に少々元気づけてもらっている曲から歌詞を抜粋っと。
Let's take a step by step
あきらめないで ゆっくりでいい 歩いてこう
get up & take a step
辛いときは手をたたいてこう!
意味ないことなんて何ひとつない
負けそうになってもkeep on tryin'
前だけを見て どんな時も 信じてyourself
Let's go & goみんなで行こう
何度でもtry and try
don't stop and goどんな時でも
止まらないでgo let's go & go
BY 倉木麻衣(アルバム「OVER THE RAINBOW」の「step by step」より)
上はサビで下は曲のクライマックス?(いや、中サビ?)でございます。
歌詞だけでも応援歌だと分かりますが、これに曲調が加わるとさらに前向きにならざるを得ない感が抜群です(笑)
昨年買ったアルバムなんで前から聞いているはずなのに、何故だか最近朝に聞くとちょいとテンション上がります;
Youtubeの動画なんぞを見たらまたテンションが・・・。
ライブ映像を見るとライブに行きたくなりますねぇ~。
自分的な一山を越えるまで、しばらくはこちらの応援歌にもお世話になりそうでございます^^;
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
いよかん
性別:
女性
職業:
なんとなくWEBデザイナー
趣味:
写真・散歩・カフェ・空を見る・妄想(笑)